産前産後支援
妊婦健診・サポート外来
本学では、ワーク・ライフ・バランスの実現を支援する目的として、男女協働推進センター及び医学部附属病院保健医療福祉ネットワーク部と連携のもと、医学部附属病院の産科婦人科において、妊婦健診や外来診療の予約支援を実施しています。
利用者の声
- 研究や業務の短い時間を利用して受診できたので、大変助かりました。
- 毎回違う先生の診察ではなく、同じ先生に診察していただけることが良かったです。
- 待ち時間の短縮により、ストレスや仕事への影響もほとんどなく快適な妊娠期を過ごせました。
電動さく乳器レンタル
![]() |
![]() 貸し出しをしている電動搾乳機のメーカーmedela社のサイトです。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
本学では、女性教職員を対象に無料で電動さく乳器のレンタルを行っています。
ご希望の方は、貸出申請書をご記入の上、男女協働推進センターまでお申し込みください。
メールまたはFAXにて申し込み受け付け完了後、着払いにて職場・自宅どこへでも郵送します。
機種も選べますのでご相談下さい。(現物の見学可能)
レンタル期間は最長1年です。(利用待機者がいない場合は、6か月延長可能です。)
★ さく乳器 在庫数 ★(2020年12月17日現在)
・シンフォニー 3 台
・スイング 4 台
お申込み・お問い合わせ先
男女協働推進センター
【担当部署】
企画部男女協働推進課男女協働支援係
Email:ki-danjyo-shien■office.osaka-u.ac.jp
(メール送信時には、■を@に変換してご利用ください。)